お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4425円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日17:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 1,700,000円
(277 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日17:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,000円
9,399円
11,800円
10,000円
13,880円
8,000円
仙台育英学園高等学校 硬式野球部雑誌
送料520円 草刈機刈払機 部品 燃料タンク シングウ ベルエースⅢ
2,200円
卵パック
9,999円
stkstkstk様専用確認ページ
16,800円
ヒノキの無垢(羽目板)
BOSCH(ボッシュ) SDSプラスハンマードリル PBH2100RE
28,745円
スズランのリース
3,000円
仏花 プリザーブドフラワー グラスフラワー hanagonomi/ハナゴノミ AP05 密閉グラス入り
14,434円
【BOSE】スピーカーAM-5/2.1ch/スタンド/ウーハー
26,000円
新品未仕立 博多帯 八寸 名古屋帯 黒木織物 音符柄 薄紫系 仕立代込
33,000円
1,700,000円
カートに入れる
石州貞綱は、正宗門直綱の子と伝え、南北朝中期の正平十年(文和四年)の年紀作があり、直綱同様石州出羽で鍛刀している。貞綱の作風は直綱に似て、互の目調のものと小のたれ調のものを見るが、いずれも沸がよくつき、砂流しのさかんにかかるものである。この刀は、鎬造、庵棟、身幅広く、反り深く、腰反り付き、中鋒延びる南北朝時代の体配で、鍛は、板目肌つみ、所々大肌交じり、地沸微塵に厚くつき、地景入り、淡く映り立つ黒みがかった地鉄に、刃紋は浅くのたれて、互の目に丁子刃交え、湯走り掛り、足・葉頻りに入り、華やかに乱れ、沸深くよく付き、金筋・沸筋・砂流し頻りに掛るなど刃中よく働き、覇気溢れ、匂口明るい。子は乱れ込んで小丸。彫物は、表に素剣と棒樋掻き流し、裏に棒樋を掻き流す。茎は、大磨上、先切、鑢目切、目釘孔四。ハバキは、金着一重。重要刀剣候補の傑作であります。是非コレクションに加えてみてはいかがでしょうか。長さ74.6cm・反り1.7cm・元幅3.1cm・先幅2.2cm・元重0.67cm・鎬厚0.73cm
先重0.53cm・鋒長5.0cm・茎長22.8cm・重量777g
整理のため出品します。写真でご判断のうえノ-クレ-ム・ノ-リタ-ンでお願いします。